BLOG LIST
-
-
2023.04.30
融資審査の判断基準とは?銀行や日本政策金融公庫の基本的な考え方
日本政策金融公庫やそのほかの金融機関で創業融資を受ける際、気になるのは「融資の審査基準」ですよね。 審査基準がわかっていれば、早く確実に創業融資が受けられるように、はじめから正しい努力ができます。 しかしな […]
-
-
2023.04.30
面談前にしっかり対策を!日本政策金融公庫の融資面談の仕方
日本政策金融公庫の場合、創業融資を受ける際の面談は、おおむね30分〜長くても2時間程度です。 その短い時間で担当者が確認する事は、「しっかりとお金を稼げる人物・プランかどうか」です。 言葉を変えると、創業す […]
-
-
2023.04.29
日本政策金融公庫の創業融資面談を有利に進めるために準備すべきこと
日本政策金融公庫の創業融資は、これから創業しようとするあなたのための融資です。 そのため他の金融機関に比べて融資が通りやすく、借りやすいのが特徴と言われています。 しかしなんの対策もせずに融資面談に臨んでし […]
-
-
2023.04.29
自己資金がなくても日本政策金融公庫から創業融資を受けるための条件とは
人生にははずすことのできないタイミングがいくつか存在するものです。 創業のタイミングもその一つでしょう。 素晴らしく魅力的な立地が奇跡的に空き、出店するための知識や人脈も揃い、今創業するほかないと奮起に燃えることもありま […]
-
-
2023.04.28
日本政策金融公庫で審査落ちする理由とその対策
日本政策金融公庫は、民間の銀行が貸し渋るような中小企業者でも比較的借りやすい金融機関です。 そのため公庫融資を借りようとチャレンジする方が多い半面、審査落ちしてしまう方も多く見受けられます。 今回は日本政策 […]
-
-
2023.04.28
起業前にしておくこと
1.事業計画書(創業計画書) 事業計画書(創業計画書)は、資金調達をするために創業計画書の作成が金融機関などから求められ、融資を受けるために作成するものと思われている方がほとんどです。 事業計画書(創業計画書)は、起業家 […]
-
-
2020.04.10
新型コロナウイルス対策支援
新型コロナウイルス対策支援として、ポイントをまとめてみました。 融資 3年間の実質無利子の融資もございます。 前年同期比5%以上売上高減少した場合に限定されていましたが、要件緩和で数値にかかわらず今後影響が […]
-
-
2020.04.04
融資 新型コロナウイルス感染症に関する融資制度(日本政策金融公庫)
日本政策金融公庫 新型コロナウイルス感染症に関する融資制度概要 対象者 新型コロナウイルス感染症の影響を受け、一時的に業況悪化している方であって、 次の(1)又は(2)のいずれかに該当し、かつ、中長期的に業況が回復し […]
-
-
2020.04.04
融資 新型コロナウイルス感染症に係る融資 セーフティネット保証4号とは?
信用保証協会によるセーフティネット保証4号とは 新型コロナウイルス感染症に係る融資 セーフティーネット保証4号 相談窓 […]
-
-
2018.10.06
会社設立手順方法(株式会社編)
ご自身で設立する場合の手続き方法です。 書類の記入や届出など面倒な作業は、手数料0円で、幣事務所にお任せください。 商号を決める 会社の名前(商号)を決めます。基本的には会社の名前は自由に決めることができますが、禁止 […]
-
-
2016.11.11
日本政策金融公庫の融資の時期は、創業前がおすすめ|会社設立・日本政策金融公庫の創業融資はお任せください
こんにちは。開業支援税理士の永島俊晶です。 今回のテーマは、日本政策金融公庫の融資の申請をする時期、タイミングです。 日本政策金融公庫の融資の時期は、創業前がおすすめです。 創業前が一番、融資 […]
-
-
2016.11.06
日本政策金融公庫の面談について|会社設立・日本政策金融公庫の創業融資はお任せください
こんにちは。開業支援税理士の永島俊晶です。 日本政策金融公庫の創業融資を受けるための面談について 1.面談時に持参するものとしての一例は下記の通りです。 ①事業資金の借入申込書 ②創業計画書 ③過去2年分の給 […]
-
-
2016.10.12
創業融資は、日本政策金融公庫がおすすめ|会社設立・日本政策金融公庫の創業融資はお任せください
こんにちは。開業支援税理士の永島俊晶です。 創業融資は、銀行(信用保証協会付き)で申込みするよりも、日本政策金融公庫をおすすめします。 その理由は、 1.成功率が高い 創業時の資 […]
-
-
2016.10.06
成功率20%以下?日本政策金融公庫の創業融資|会社設立・日本政策金融公庫の創業融資はお任せください
こんにちは。開業支援税理士の永島俊晶です。 今回は、創業期に欠かせない、開業資金の準備についてです。 開業資金を、自分でコツコツ開業資金を貯められた方や、親や兄弟など親族から資金のサポートを受けられた方、資 […]
-
-
2016.10.01
従業員採用時の必要書類準備について|会社設立・日本政策金融公庫の創業融資はお任せください
こんにちは。開業支援税理士の永島俊晶です。 従業員採用時の必要書類の準備について 1.「労働条件通知書」の作成 次のような労働条件を記載したものを、従業員に明示しなければなりません。義務となっています。「労働条件 […]
-
-
2016.09.25
千葉創業支援サポート開設 | 会社設立・日本政策金融公庫の創業融資はお任せください
こんにちは。開業サポート税理士の永島俊晶です。 平成28年6月、「千葉創業支援センター」を開設いたしました。 私自身、今年開業したばかりで創業者の […]
-
-
2016.09.09
ブログを開始しました。|会社設立・日本政策金融公庫の創業融資はお任せください
ブログを開始しました。日々の出来事や業務について、会社経営に役立つ話など公開して行きますので、どうぞよろしくお願い致します。会社設立・日本政策金融公庫の創業融資はお任せください。